Monday, March 23, 2009

Lily Allen - The Fear + Everything's Just Wonderful

2024/5/17 9:11AM
hey I am here again!
厭世少女風真的超讚 XD

不知道為什麼聽到black space的時候忽然想起Lily Allen
我想是因為城堡
不過當然Taylor的城堡豪華太多XD

聽到
I am not a saint, not a sinner
but everything will be cool if I get thinner真的噗哧一笑 XD




I remember this song too!

I wish I could, change the ways, of the world, make it a nice place Until that day, I guess we stay, doing what we do, screwing who we screw

天哪 XDDDDD

6/23/2018 7:33:08 PM
小時候我喜歡如下的那些東西
10年後(!)我清晰地聽到了歌詞
雖然Lily Allen的長直髮、齊流海、黑眼妝還是一樣吸引我
但歌詞裡的厭世少女風更讓我驚嘆不已
果然是英國人阿
讚讚 XD

I want to be rich and I want lots of money
I don't care about clever, I don't care about funny
I want loads of clothes and fuckloads of diamonds
I heard people die while they are trying to find them
And I'll take my clothes off and it will be shameless
'Cause everyone knows that's how you get famous
I'll look at the sun and I'll look in the mirror
I'm on the right track, yeah, I'm on to a winner
I don't know what's right and what's real anymore
I don't know how I'm meant to feel anymore
When do you think it will all become clear
'Cause I'm being taken over by the fear
Life's about film stars and less about mothers
It's all about fast cars and cussing each other

But it doesn't matter 'cause I'm packing plastic
And that's what makes my life so fuckin' fantastic
And I am a weapon of massive consumption
And it's not my fault, it's how I'm programmed to function

I'll look at the sun and I'll look in the mirror
I'm on the right track, yeah, I'm on to a winner
I don't know what's right and what's real anymore
I don't know how I'm meant to feel anymore
When do you think it will all become clear
'Cause I'm being taken over by the fear
Forget about guns and forget ammunition
'Cause I'm killing them all on my own little mission
Now I'm not a saint but I'm not a sinner
Now everything is cool as long as I'm getting thinner
I don't know what's right and what's real anymore
I don't know how I'm meant to feel anymore
When do you think it will all become clear
'Cause I'm being taken over by the fear

作詞/作曲:Lily Rose Allen / Greg Kurstin
《The Fear》歌詞 © Sony/ATV Music Publishing LLC, Universal Music Publishing Group

還有我最喜歡的
everything's just wonderful
那樣爽脆迷人
而且令人悲傷的
事情在10年後依然如此
this world

Do you think, everything, everyone is going mental It seems to me, we're spiraling out of control, and it's inevitable Now don't you think, this time is yours, this time is mine, it's temperamental It seems to me, we're on our fours, crawling on out knees, someone help us please

Don't you want, something else, something new, than what we got here And don't you feel, it's all the same, some sick game, and it's not insencere I wish I could, change the ways, of the world, make it a nice place Until that day, I guess we stay, doing what we do, screwing who we screw



QQ






update link!
看看那些過去的碼與現在的簡潔真是時代的眼淚...

hey, let's talk about the fear@Chelsea....

Originally post on 2009/3/23 11:19PM

the hair, the makeup and the dress, all of them are perfect!
我始終都是華麗夢幻又輕盈歌曲的愛好者阿 :P
thought not remember the lyrics, the song plays in my brain all day...
the little positive thing about UK?


Sunday, March 22, 2009

SLEEPING girl - COLTEMONIKHA

作詩:酒井景都 作曲:中田ヤスタカ

フィレステーキ すてき! 無敵だわ
あの娘さえ食べたいな
おいしく itadakimasu!
夜明けがくるまで party

アンチョビ チョビット召し上がれ
ガレット食後にどうぞ もうお腹いっぱい
だよね

※SLEEPING girl 君が新月の夜に花と咲いて目を覚ます
ビビデバビデブー 溶けてみたいのよ
∞ の ×××× (永遠のキス)
SLEEPING girl 君は満月の夜に毒を刺されて眠りにつく
ビビデバビデブー 溶けてみたいのよ
wanna taste “sleeping beauty” kisses※

パイナップル ナポリタンスパゲッティー
可愛いあの娘ゲッティー
おいしく itadakimasu!
夜明けがくるまで party

キャビア like あの娘にスペシャルなメニューで
ご機嫌とって あした笑いたいな
だから

深い海を越えればほら
夜空バックに薔薇の城
ビビデバビデブー 扉を開けたいな
けど鍵がない

深い森を抜ければほら
星屑ひろげ天の川
ラララルリララ 光見つけたいな
wanna taste “sleeping beauty” kisses

(※くり返し)

wanna taste “sleeping beauty” kisses

---

我喜歡的歌曲都要來尋找hikari一下。 XD

---
上午 11:04 2009/5/7
「憧憬一個美麗的地方就去,
想要什麼就去追求。」
「信仰著一個美麗的地方,憧憬著滿月的夜晚得到永遠的kiss,
Don't think, just do it!」

說的這麼大話,公主從睡夢起來,見到的也不是王子。而是從外表到心地都醜惡無比的巫師。
淚流不止,心不過是一片荒蕪。

如果憧憬的期待和追求的勇氣都被打落,究竟還剩下什麼?
越是美麗,越是痛苦不已。

Thursday, March 12, 2009

春天胡思亂想

electro world - Perfume
6/9/2017 10:20:56 AM
2009->2017
過了那麼久之後
原本的連結/聯結已經消失
世界物換星移
我不知換了幾個工作場所
踏足了多少個地方
electro world依然是electro world
應變也未變

この道を走り進み進み進み続けた 
地図に書いていてあるはずの町が見当たらない 
振り返るとそこに見えていた景色が消えた 
この世界 僕が最後で最後最後だ 
エレクトロワールド地面が震えて砕けた 空の太陽が落ちる 
僕の手にひらりと 

落在我的手心

FANTASY - Chara
茜空 - レミオロメン

Thursday, February 26, 2009

show girl / 倖田來未

作詩:Kumi Koda・カミカオル 作曲:カミカオル・Tomokazu Matsuzawa

鼓動高ぶる follow me follow me
みんな集まれ hurry up hurry up
今夜も朝まで drinking drinking
up & down emotion とまんない

ここから始まる ネオン並ぶ
うるさい long way
抜ければ そこはたちまち ミラクル
体の芯まで 笑うわ

手を伸ばせば 届きそうで
届かない羽広げ
今 bounce me & dancing
ダイヤモンドが best friend
噂の I'm a show girl

光る eye hall 揺れる胸
Music スカートを ひる返し
今 bounce me & dancing
スポットライト浴びた
噂の I'm a show girl

ベールの裏には secret secret
聞かせられない 楽屋トーク
会話のネタは
ナンバーワンの
座席の取り合い
尽きない

メイクルームの鏡の前で
誰よりも長く
マスカラでのばし
チェックぱちくり
女の武器は目で落とす

嫌みな美脚 真っ赤なlip
誰もがうらやむ 大胆に
いつもの通り 香水放っては
余裕な I'm a show girl

誰にでも 振りまくsmile
優しいの? 嫌みなの?
そんなの 気には止めない主義なのよ
余裕の I'm a show girl

ヒールは? ヘアメイク?
このファッション ネイルは?
Hurry up!
これからよ
さあ 本番

一列に 並べば 幕が上がり
アルコール 片手にフィーバータイム
ラブコール 車の keyをちらり
今日は 誰を お持ち帰りするの?

手を引いて 連れ去ってよ
こんなドラマ ありじゃない
大事なときに シンデレラの様に
上手な I'm a show girl

揺るがない 瞳をみつめ
虜にしては 振り回す
みんなが噂の あたしのやり方
上手な I'm a show girl

Wednesday, February 25, 2009

2009 年 魔羯座 整體運勢 By 魯道夫

2009 年 魔羯座 整體運勢

By 魯道夫

變動劇烈,魔羯座關鍵的一年

對所有的摩羯座來說,這一年都是關鍵性的重要一年,許多劇烈的變動跡象從2008年初就開始出現。占星師們也不斷地提出警告,摩羯座該做的就是深入自己的內心世界當中,去瞭解真正的自我。

你一定會說我瞭解,但事實上,往往許多時候我們所瞭解的那個我,是一個受到他人影響的自我,也只有在生活經歷許多變化之後,我們才會回過頭來,開始研究那個珍貴的真正自我。

究竟你所追求的事情是真的需要的嗎?如果是真的,那又為什麼會讓你總是不滿足地想要再去追求別的?冥王星的拜訪要我們認識真正的自己,這當中或許會有些挫折,但相信摩羯座可以在深刻地體驗真正的自我之後,展現勇者無懼的的偉大力量。

工作運下滑,腦袋不靈光

今年的工作運氣也不怎麼好,上半年小人不斷,工作進度嚴重受到阻擾,下半年則容易有許多重要的責任在身,大意不得。

三、六、十月有大半的時間處於頭腦不靈光的時候,工作反應較為被動,看來今年摩羯的日子是難過了些。在工作最忙碌的時候,有時還會腦筋打結,這意味著「反應遲鈍」,最好在這時能夠多多小心,說話做事都很可能出問題!

工作、愛情,都要從光明面看待

摩羯座的你對於所謂的人性太瞭解,而無法輕易的相信人,這也是為什麼在情人眼中摩羯座這麼難搞,你無法相信情人的承諾能夠完成,無法相信所謂的天長地久,對於工作因為積極而小心翼翼,對於愛情你因為害怕而更加的小心,幾乎所有的摩羯座會這樣談感情,一面身陷無法自拔的愛情泥沼,一面檢視自己的感情生活,於是你的幸福指數往往很低。

你該做的事情是學著用光明面來面對情感,這樣感情的路將會走得更順利。

由於春天開始,你將專心於工作學業,對於愛情反而沒這麼大的興趣,也錯過不少主動送上門的機會。夏季的開始你將有許多機會,並可能吸引到與你精神契合的對象,但無奈於課業學業的忙碌,你可能會對人家視而不見。

秋天對你來說較為煎熬,有情人的摩羯座有許多麻煩要處理,感情也進入磨合的階段,單身的人會被八卦而苦惱。最棒的時機是六月中旬到下旬,又將是一個可以施展個人魅力的好時機,這時候不要躲在家裡,請儘量打扮水水的出門。

----

唉 感覺很慘阿
變動劇烈 真正的自我
沒有人也沒有什麼會等你的
親愛的...

把elbsee改回正確的eibsee
雖然覺得前者寫起來好像可愛一點
原來我錯了三年多 一直到昨天重翻/返Let's Go才發現嗎?
這三年多來說究竟算是什麼阿

----

2/26/2009 10:33:59 AM
我親愛的愛比西
今天想要常用連結連上去結果前天已改了網址
昨天晚睡地用照片回味最喜歡的GAP跟愛比西
那樣美麗純然 永生難忘的風景阿...

----

3/13/2009 3:50:26 PM
每次看這一篇心情都很複雜、且越來越甚。
好個讖言。
從2008年年初開始逐漸顯現的預兆,你深入瞭解你的心,深入瞭解真正的自我了嗎?
你總是說我瞭解,總是裝出老成的樣子,但實際又是如何呢?
如果是真的,那又為什麼會讓你總是不滿足地想要再去追求別的?
為什麼總是不信任人?為什麼總是這麼難搞?

...最可怕的是 什麼都知道 知道的比誰都清楚

---
12/15/2016 9:32:18 AM
不需要質疑自己阿
先來後到萬物有序

現在這時點看上這
真是準到翻掉
第一段 T_____T
面對自我 了解自我 向來都是最困難的一件事
何須如此嚴苛?
你該做的事情是學著用光明面來面對情感,這樣感情的路將會走得更順利。
春天準備考試,與母親告別,
夏季開始有機會但視而不見,
六月中到下旬展現魅力,秋天萬分艱熬,
萬物有時,順時應天,愛己愛人。

Friday, February 20, 2009

十二星座男孩第一名排行榜

【魔羯】
慢熱又被動的宅男第一名
魔羯座男生謹慎又慢熱,通常不會主動約對方,都是等待情人投懷送抱獻殷情,而且魔羯座不喜歡運動,跟他們約會最好不要安排戶外踏青或是到人擠人的場所,否則他們會非常的不開心。由於魔羯座男生很固執,約會之前還需要提早預約,否則他們會不高興。

喔~有沒有這麼被一語道中。XD
話說宅男第一名...應該不是稱讚吧。orz

Wednesday, February 18, 2009

HEART & MAGIC



that's so cute, the music and the funny dance. >///<
i found ystk always like to work with models. "sukebe"! XDDD
didn't know that it's a Palty CM song. The CM and the music goes well with each other, the fashion concept. :)



Love this song
"君にキッス、マジック" (大心)
根本就是善用模特兒優勢大玩服裝秀嘛~可是真的好正好可愛
夢幻世界的MAGIC 魔術師+兔女郎裝扮真的是超性感的 兔子和圓頂禮帽 鞦韆、月光
腿好漂亮 >///<

Tuesday, February 17, 2009

FANTASY - Chara



令人懷念的春天氣息
切なくて 這個無法用中文表達的情緒
詩意般的Chara姐
不思議...

Swallowtail Butterfly
總有一天會分離
但是在此之前那些分享的過去和記憶...

春天就是要坐火車阿

Monday, February 16, 2009

ひと恋めぐり





決定把喜歡的聲音加入柴咲コウ
特別的聲音充滿詩意 對於人生的思索深刻 但不會失去溫柔的關懷
有時又很可愛(最愛的公主皇冠>///<) 我喜歡可以讓我感受到靈魂厚度的女性

1. 佐藤めぐみ長得好像松隆子阿阿阿阿阿

2.「咲くかな?」
 「え?」
 「(笑)きっと咲く」

好喜歡這首歌喔...雖然沒有看歌詞,但是覺得好感動。  

最愛 - KOH+

作詩:福山雅治 作曲:福山雅治

夢のような人だから
夢のように消えるのです

その定めを知りながら
捲られてきた季節のページ

落ちては溶ける粉雪みたい
止まらない想い

※愛さなくていいから
遠くで見守ってて
強がってるんだよ
でも繋がってたいんだよ
あなたがまだ好きだから※

もっと泣けばよかった
もっと笑えばよかった
バカだなって言ってよ
気にするなって言ってよ
あなたに ただ逢いたくて

初めてでした これまでの日々
間違ってないと思えたこと

陽だまりみたいな その笑顔
生きる道を照らしてくれました

心の雨に傘をくれたのは
あなたひとりだった…

愛せなくていいから
ここから見守ってる
強がってるんだよ
でも繋がってたいんだよ
あなたが まだ好きだから

おなじ月の下で
おなじ涙流した
ダメなんだよって
離れたくないって
ただひとこと ただ言えなくて

いつか生命の旅
終わるその時も
祈るでしょう

あなたが憧れた
「あなた」であることを
その笑顔を 幸せを

(※くり返し)

もっと泣けばよかった
もっと笑えばよかったのかな
バカだなって言ってよ
気にするなって言ってよ
あなたに ただ逢いたくて

---

不愛我也沒關係,只要能夠守護著你。
我是在逞強,但是好想與你相繫。
我還是一直,深愛著你。

嘘みたいなI Love You / 宇多田ヒカル

作詩:Utada Hikaru 作曲:Utada Hikaru
冷静な眼差しでこの地上の陰と陽を
左右にかき分けてく

私はあの頃から君を真似したくて
少し尖らした唇で先へ突き進む

見渡す限り広がる
嘘の咲かない草原を
夢の中で見たことがある
そこで君を待ってる

※感動的に終わるストーリー 始まりは
あの日君が言った I love you
待ちきれないよ 後半スタート※

エンドレスに疑うより 最後まで
あの嘘みたいな I love you
聴いていたいよ ずっとずっと

言葉に全部は託せなくても
声に出せば少しは必ず伝わるはず

間もなく解き明かされる真実
一緒に確かめよう
目が覚めても悲しくない世界が
二人を待ってる

線路沿い走り出す影に振り返る
あの日言えなかった I love you
追いつけないよ ラストスパート

ほんの少し疑う時 どうするの
もう嘘つきでも I love you
側にいたいよ ずっとずっと

(※くり返し)

線路沿い走り出す影に振り返る
あの日君が言った I love you
追いかけちゃうよ ずっとずっと

---
我好喜歡這一首歌,在某些特別時候就會忽然的響起。
喜歡上的時候,自爆的時候,和現在這時候,這樣的晚上。

我想追上你,我想跟隨你,但
如果有些懷疑該如何是好?
在謊言無從綻放的草原,在我絕望的幻想之中,我們的故事是否有可以開始的一天?

就算是謊言,也請你說i love you。

想要待在你的身邊,永遠永遠。

---
上午 09:41 2009/7/9
好適合Capricorn的一首歌呢...

エンドレスに疑うより 最後まで
あの嘘みたいな I love you 聴いていたいよ ずっとずっと

與其永無止境的去懷疑
倒不如從頭到尾 讓那一句謊言般的I love you一直在我耳邊迴響 永遠永遠


---
1/17/2016 5:59:00 PM
多經典阿

當時反覆聽著那首歌一遍又一遍的晚上
我不相信你 是我的問題
我沒有安全感 是我的問題
不-----------------     > <

縱使言語無法傳達所有的感覺 (縱使無法全部寄託給言語)
但是只要說出來 總是還是可以傳達一點什麼吧?

可是我就這樣跑了
可是我就這樣關起門了
想要對方理解我
想要對方妥協
想要對方把我放在第一順位
可是我做了什麼呢?

Friday, February 13, 2009

Perfume, 夢のコラボレーション

PerfumeのBaby cruising Loveを、Perfumeファンでもある、あの人気バンドが演奏してみた
i love base ball bear's performance, full of power and energy!
really wonder how to make this wonderful work, the pv and the music both.

Perfumeのポリリズムを、あの伝説のバンドが演奏してみた【Perfumetal X ver.】
i prefer the original, ystk version, but nice try.

Perfumeのlove the worldを、あの国民的バンドが演奏してみた
My favorite song remixed in Southern All Stars way.
Quite a masterpiece, 湘南の砂浜
心温かくて優しい気持ちもちいい曲
"the original one is better...", but as the song goes, I fall deeper into the how sweet dream!
一開始會覺得,不過就是原本的曲調加上一點溫柔的伴奏,大同小異阿,還是原本的好。
但是越聽越會被那種溫柔慵懶的情緒(南方之星精神!)所吸引,喔!夏天的海邊。
好喜歡間奏,好羨慕會做音樂的人喔...
Love it.

Thursday, February 12, 2009

Passion / 宇多田ヒカル

作詩:Utada Hikaru 作曲:Utada Hikaru

思い出せば遙か遙か
未来はどこまでも輝いてた
きれいな青空の下で
僕らは少しだけ怯えていた

懐かしい色に窓が染まる

前を向いてればまた会えますか
未来はどこへでも続いてるんだ
大きな看板の下で
時代の移ろいを見ていたいな

二度と会えぬ人に場所に
窓を開ける

思い出せば遙か遙か
未来はどこまでも輝いてた
きれいな青空の下で
僕らはいつまでも眠っていた

ずっと前に好きだった人
冬に子供が生まれるそうだ
昔からの決まり事を
たまに疑いたくなるよ
ずっと忘れられなかったの
年賀状は写真付かな
わたしたちに出来なかったことを
とても懐かしく思うよ

---

這一段,實在太有Capricorn的感覺了。越看越想哭。
我們那時無法做到的事 總是令人深深懷念

---
2015/4/8
時間來到了2015年
過去、現在、未來
人類這個渺小、脆弱、又無力的生物
想把一生弄得很大,實則如此渺小。
吃飯、睡覺、綿延後代。
我們持續的腳步。

那些我們當時無法做到的事,
總是令人深深懷念,

一直無法忘懷呀。

Passion 豆瓣 評論

Wednesday, February 04, 2009

トレイン / ケツメイシ



” 動き出せ 僕の中の 少年のようなピュアなハート
飛び出せ 僕の駅へ 草かき分け走り出せ”

ketsumeishi的PV總是做的很有質感呢。
godot0228 (2 weeks ago)
ケツメイシの曲はどの歌も泣ける。
何ていうか穏やかな涙が出る。
こんなに心に残る歌を生み出していくケツメイシは凄い!
心の琴線に静かに触れるんだよなぁ
心で響きあうあの音、あの声
ケツメイシすごいなあ


好喜歡train, especially those in Japan.
春夏秋冬四季,悲歡離合見識,火車載著眾人的情緒連結著大城小鎮,
「あなたが乗るから 僕が走る」


日本の列車や鉄道や 本当萌える >///<

Friday, January 23, 2009

Summer Time Love / m-flo loves 日之内絵美&Ryohei

作詩:m-flo・日之内絵美・Ryohei 作曲:m-flo・日之内絵美・Ryohei

※Don't matter if you got money
Don't matter if you got GOLD
そんな事言ってすましてるけど
YOU WANT IT LIKE THAT…YOU DO※

Work it…右手〜だけ上げて
Work it…左〜だけ上げて
Work it…そう!両手を上げて
Work it… Work it… Work it!
一千万ドルのSMILEの男は誰?
YOU BETTER ASK SOMEBODY
歯に10キャラ、だからこそ笑って
君に少しおべんちゃら
言い出すのはME、COOL身だしなみ
みんなスーツ着るパーティーで腰履き
彼とバチバチ、で寂しい君
にアプローチして心わしづかみ
しちゃうMR, V、それは僕ちゃんDESS
周りを気にせずぐっすりREST
夢?かと思ったらこれ現実
俺、に語らせたら ENDLESS (WHAT?)

おっと 気になる彼登場 今にも恋しそう
もう釘付け 鏡を見て メイクチェックしたら
近くへ寄って どこかへつれて 行ってほしい
風の吹く気持ちいい午後に

Hurry up it getting late Baby, もうすぐ夕暮れちまうぜ
Sunset を checkして
Kiss を決めてから向かうぜ party
さっきまでの angry it
彼音にのせて we can set it far away
素肌に君からの kissを着て

はまりたい訳じゃないのに どうして
いつの間にか fall so deep 君に
夏を言い訳にして get down 二人は
Blame it on the sun 恋の予感 la la la…

I gotta クエスチョ〜ン、クエスチョ〜ン
君は誰
僕の名前教えたら、コール&レスポンス
When I say バーバルyou say「 」(OH!)
Say my name like デスチャ
仲良しこよしジェスチャー、夏風邪じゃねえのに熱が
冷めないぐらいHOTシスター
で俺がミスター(乗せられちゃいそう)
このまま行けば曲の終わりにはKISSか?
Whatever the 結末
明日には働く頭の中の消しゴム
だからLET'S RIDE(だからLET'S RIDE)

ほろ酔いなら
いつもいえない言葉で
やっぱり君が
夏を引き立てるのに必要なspice

始まりはいつだって突然
さよならするのが辛くて
いい加減 もうこんなSummer time love なんてもうイヤ
Blame it on the sun 恋の予感 la la la…

Don't matter what you do
Don't matter what you say
友達 越えても
We'll always be the same
Don't matter if we're late
Don't matter if we miss the game
ときめきに任せるだけで
stay be the same

(※くり返し)

女の子だって 夏は特別 ちょっとアブナイかおりがする人に
惹かれてしまって OH NONONONO
いつもと違う刺激もとめて 例え後で後悔してもいいよ
ひと夏の出来事

はまりたい訳じゃないのに どうして
いつの間にか fall so deep 君に
夏を言い訳にして get down 二人は
Blame it on the sun 恋の予感 la la la…

始まりはいつだって突然
さよならするのが辛くて
いい加減 もうこんなSummer time love なんてもうイヤ
Blame it on the sun 恋の予感 la la la…

----

居然都一直沒有貼這首 @@
這可是我的夏天代表歌曲最愛之一呢~

私のターニングポイント第36回 中田ヤスタカ(capsule)「ファーストアルバムで失敗して、周りを気にせず自分の勘で作るように」

私のターニングポイント第36回 中田ヤスタカ(capsule)「ファーストアルバムで失敗して、周りを気にせず自分の勘で作るように」

私のターニングポイント第36回 中田ヤスタカ(capsule)「ファーストアルバムで失敗して、周りを気にせず自分の勘で作るように」
 今、気になるあの人の、人生や音楽活動に影響を与えた出来事や出会いとは? 注目のアーティストが自らのターニングポイントを語る連載企画「私のターニングポイント」。第36回は、11月19日にニューアルバム『MORE!MORE!MORE!』をリリースするcapsuleの首謀者、中田ヤスタカさんが登場です!

「テストの平均点を10点上げて機材を買う許可を得た」
 今や飛ぶ鳥を落とす勢いのPerfumeを始め、鈴木亜美MEGSMAPなど、多くのアーティストのプロデューサーとしても引っ張りだこの中田ヤスタカ。彼の音楽人生の転機はいつのことだったのだろうか。

「やっ ぱりピアノから、コンピュータミュージックに切り替えたときのような気がする。本格的にのめり込んだのはそこからですね。それまでもピアノだけで曲は作っ ていたんですけど、もっといろんな音を出したくなって、とにかくシンセサイザーだ、と思って。中学1年生のときにテストの平均点が10点上がったら自分の 貯金使っていいよ、みたいな。子どものときは自分のお金使うのにも親の許可がいるじゃないですか(笑)。で、勉強がんばって、機材を買って打ち込みを始め たんです」

 当時中学1年生のヤスタカ少年。シンセサイザーを手にしてからは、学校の授業も上の空。生活は音楽一色になったと語る。

「ノ リとしては部活でサッカーにハマってるのと近かったと思います。“インターハイ目指そう”っていうのと同じで、毎日家に帰ったら音楽を作る。おなか空いて てもやって、寝るぎりぎりまでやって、みたいな。それをやったからどうなるっていうんじゃなくて、単純に自分が楽しいからやってたんですよね。それにお年 玉ためてたのを全額投入してるし、これで使いこなせないとか絶対ありえない。元を取りたいっていう気持ちもありました(笑)。家族の目は冷たかったです よ。“お前、そんなことばっかりやっててテストの点数下がったら庭にこれ捨てるぞ!!”みたいな。僕の部屋に置いてあると勉強しなくなるから、シンセサイ ザーは仏壇がある部屋に移動させられて。だから最終的には親が寝た後、夜11時過ぎくらいからヘッドホンして、座敷のちゃぶ台みたいなものの上にシンセサ イザーを置いて、そこで夜な夜な電源を入れて。で、冬とかでも暖房をつけると親にばれるから、コート着て、でも寒くて手が動かないからぜんぜん弾けないん ですよ。それでもやってた。すごいなと思います、あの根性(笑)」

「プロになれないわけがないと思っていた」
 現在も自身のスタジオで朝から晩まで音楽にどっぷりつかり、その多作ぶりで知られる中田ヤスタカ。彼のそんな創作スタイルは中学生のときから変わっていない。仕事として音楽制作を行うようになってからも、そのスタンスは地続きのようだ。

「そ うですね、仕事を始めたこと自体はターニングポイントじゃないんですよ。あの、僕はプロになれないわけがないと思っていたので、要はその後、どういう音楽 をやるかっていうところが大事で。でも、最初は実は1回失敗してるんです。それまではデザインのコンセプトも自分で考えてたし、いろんなことをトータルで やってたんだけど、メジャーデビューのときにはプロっぽく分担してやってみようと思って、全部他のスタッフに任せたんですよね。そしたらそれがぜんぜんう まくいかなかったんです。ファーストアルバムはぜんぜん売れなくて(笑)。それでセカンドアルバムからは、ダメもとで以前のやり方に戻しました。ファース トのころは、メジャーっぽい、プロっぽいことをやってやろうみたいな感じで、スタッフや周りの大人が喜ぶ音楽を作ろうとしてた。僕が作っている音楽なのに 僕自身がそんなに楽しんでなかったんですね。セカンドからはそういうのぶっ飛ばしてスタッフが不安になっても、聴く人がかっこいいと思えばいい。そういう スタンスに変えたんです。だからたぶんそれが本当のターニングポイントだったかもしれない。自分の勘でやるっていうか、曲にうそをつかないようにしようと 思って。今でも作っている音楽のスタイルは変わり続けてるけど、でも根本的に変わったのは、たぶんそのときなんです」


(インタビュー・文 / 大山卓也)

Thursday, January 22, 2009

願い / Perfume

作詩:中田ヤスタカ 作曲:中田ヤスタカ

早く目が覚めた今日の 髪をなでる風
キミのことがぼんやりと 浮かぶ雲みたいだね
空か高くなってきて 肌寒い空気
キミは何を思うの?一人考えていた

※もうすこしの勇気があれば
叶うかもしれないよね
だけど もしかしたらって
距離は 平行線
一番大事な気持ちを
後回しにしてきたね
2つに分かれた自分
くっつけるための願い※

長く眠れた今日の 心地よい風に
のせて歌う鼻歌 ラララ ラララ ラララ
空が高くなってきて 肌寒い夜に
キミは何を思うの?一人考えていた

(※くり返し)

もうすこしの勇気がないと
叶わないことばかりで
だけど もしかしたらって
距離は 平行線
一番大事な気持ちに
嘘は付かないと決めた
遠回りをしたけど
これが本当の願い

--

什麼時候想起什麼樣的歌曲?
わたしの願い...
ふわふわで 秋っぽい気持ち
もう少し 勇気があれば
叶うかもしれない

ラララ ラララ ラララ 

Sunday, January 18, 2009

Lovers Again / EXILE

Lovers Again EXILE 歌詞情報 - goo 音楽

作詩:Kiyoshi Matsuo 作曲:Jin Nakamura

初雪にざわめく街で 見覚えのあるスカイブルーのマフラー
ふり向いた知らない顔にうつむく

あのひとが部屋を出てから この退屈な街に二度目の冬
僕はまだ想いの炎消せずにくすぶっている

ひとりでは 愛してる証さえ曖昧でせつないだけ
ふたりでは やさしく見守ること続けられない...

もう一度会いたいと願うのは 痛みさえいとしいから
ときめきを失くした永遠より 熱い刹那を

「さよなら」は僕から告げた 後悔ならば何度したことだろう
時間だけ巻き戻せたらいいのに

唇を薄く開いて「もう平気よ」とつぶやいたあのひと
つよがりと本当は気づいていたよ この僕でも

ひとりでは 愛された記憶さえ儚くてむなしいだけ
ふたりでは 想いあたためる意味見つけられない

もう二度とあんなに誰かのこと愛せない そう思ってた
でも今は情熱が目を覚ます予感がしてる

If I ever fall in love, again もう一度めぐり会えたら
その手を離さない もう迷わないさ
I just don't know what to say to you 言葉にできないままで
想いはあふれてく Get back in love, again

もう一度会いたいと願うのは 痛みさえいとしいから
ときめきを失くした永遠より 現実(リアル)を生きる

もう二度とあんなに誰かのこと愛せない そう思ってた
でも今は情熱が目を覚ます予感がしてる

中文翻譯 1 2

Tuesday, January 13, 2009

capsuleコンセプトショップ「INSPIRED by capsule」期間限定オープン!

12/18NEW OPEN!!

capsuleコンセプトショップ「INSPIRED by capsule」が
渋谷パルコに期間限定オープン!

いまもっとも時代の先端をゆくミュージシャンcapsule。
その活動はさまざまなメディアでも取り上げられ
日本の音楽シーンの先駆者として注目を浴びています。
また11月に発売された最新アルバム「MORE!MORE!MORE!」は
オリコン初登場6位という自己最高のセールスを
記録した事は記憶に新しいと思います。
ファンの傾向も音楽ファンからファッションシーンやアート系の人たちと
幅広く絶大な評価を受けていて、
それはひとえにcapsuleの活動が音楽シーンだけには止まらない、
「いまある時代のカタチ」を表現しているからだと言えるのではないでしょうか。

2008年渋谷パルコのクリスマスキャンペーンで
起用された実績もひとつの結果だと言えます。
そして、その渋谷パルコで新たなcapsuleの世界観が
capsuleコンセプトショップ「INSPIRED by capsule」
として期間限定オープンします。
capsuleに触発 (INSPIREインスパイア)された注目のブランドが、
capsuleの最新アルバム「MORE!MORE!MORE!」のイメージから
オリジナル商品をデザインし販売します。
2008年から2009年という時間を超えて、新たなcapsuleストーリーが始まります。

場所: 渋谷パルコ パート1 5階
期間: 2008年12月18日(木曜日)~2009年1月12日(月曜日・休日)まで
参加ブランド:
CANNABIS LADY'S(カンナビス レディース)
COLKINIKHA
TONO
MONOMANIA
ショップ内容:
上記4ブランドのオリジナルcapsule商品、セレクト商品の販売、ま
たオリジナルデザイン商品など販売。
問合せ先: INSPIRED by capsule
150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ パート1 5階
03-3477-5937(※12月18日(木)以降となります。)
その他情報
capsule NEW ALBUM「MORE!MORE!MORE!」発売中
capsule Club Tour 「MORE!MORE!MORE!」全国12カ所で実施

※capsule のホームページ(http://www.capsule-web.com/)

哭哭 居然沒發現這個
一整個飯失格。1/1晚和1/3早+晚都在渉谷。
雖說事後想想好像也沒時間...
不過如果知道的話,說什麼都會擠出時間來吧。




【関連情報】
人気ブランドが、capsuleのコンセプトショップを期間限定オープン
人気ブランドが、capsuleのコンセプトショップを期間限定オープン @pia
@ぴあ 中田ヤスタカ(capsule)特集

Friday, January 09, 2009

2009のhikki

宇多田、ネットで新曲発表 5年ぶり世界へ - goo 音楽
  • 2009年1月8日 サンケイスポーツ

 シンガー・ソングライター、宇多田ヒカル(25)が全米進出に再挑戦することが7日、分かった。この日、ネット上に「UTADA」名義のホームページを 立ち上げ、発売に先駆けて新曲「Come Back To Me」の無料視聴をスタート。捲土(けんど)重来を期して、5年ぶりに世界へ飛び出す。

 突如、ネット上で「Come Back To Me」と「UTADA」の文字が浮かび上がる。日本語の文字はなく、全世界に発信したHPだ。

 再生ボタンをクリックすると、すべて英語詞のしっとりとしたバラードが流れる。フル視聴で3分58秒。「私のところに戻ってきて」の意味の「Come Back-」は、紛れもない世界へ向けた5年ぶりのUTADAの新曲だった。

  日本国内で宇多田は、EMIミュージック・ジャパンの所属アーティストだが、欧米では「UTADA」名義でユニバーサルミュージックのアイランド・デフ・ ジャム・グループと契約。初アルバム「First Love」が出荷で1000万枚を突破した日本のCD売り上げ記録保持者の称号を引っ提げ、鳴り物入り で04年10月5日にアルバム「EXODUS」で全米デビューした。

 翌年2月23日にはニューヨークで全米初ライブを開催。9月26日には欧州各国でも同アルバムを発売したが、思うように売り上げを伸ばすことができず、2枚目の全米発売はお預け状態になっていたようだ。

 宇多田はこの5年間、日本でじっくりと力を蓄え、満を持して自信作の「Come-」で勝負に出た。関係者によると、同曲も前回と同じデフ・ジャムから発売されるという。

 ニューヨークに生まれ育ち、その流ちょうな英語は前回の世界デビューでも折り紙つき。25歳となって円熟味を増した大人のUTADAが、世界のハートをガッチリとつかむ。

宇多田ヒカル、アルバム『HEART STATION』がミリオン突破 - goo 音楽
  • 2009年1月7日 Listen Japan
昨年3月に発売した宇多田ヒカルの5thアルバム『HEART STATION』が新年に入り実売で100万枚を突破した。

宇多田ヒカルにとっては、04/4/12付の『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』以来4年9ヵ月ぶり5作目のミリオン獲得作品となる。

リ リースから間もなく1年を迎える中、ロングヒットを続けている『HEART STATION』。昨年12月にデビュー10周年を向かえ、今春には初のオフィシャル・ブック『点-ten-』と『線-sen-』の発売が予定されている などアニヴァーサリーイヤーに向け新たな展開が期待される最中、宇多田ヒカルにとって2009年早々のミリオン突破は最高のスタートといえるだろう。

好期待~